こんにちは。インキャ大学生のワイさんです。
突然ですが、美容院ってこわいですよね笑
しかし、髪の毛は放っておくとどんどん伸びてしまうので定期的に美容院に行かなければなりません。
そんな方たちのために美容院が怖い時の対策方を書いていきます!
目次
寝て過ごす
最初の対策方はこちら。
美容師さんと話すのが苦手ならば、目をつぶって眠ってしまいましょう。
ただ、カットの途中経過の確認をする時があるので爆睡は厳禁!
雑誌を読む
美容院が怖い方は、カットをしてもらう際、手元に置いてある雑誌を読んで過ごすのもおすすめ。
ぼくの経験上、美容院ではグルメ雑誌やファッション雑誌を受け取ることが多いです。
「カットが終わったら、美味しいご飯を食べに行くぞ。」「今度の休みにお洒落な洋服を買いに行こう!」と、カット後の予定を立てるのも楽しいですよ
「会話が苦手」と最初に伝える。
美容師さんと会話するのが苦手な人は、あらかじめ会話が苦手だと伝えましょう。
「美容院あんまり行かないので緊張するんですよ…」と伝えれば美容師さんも対応しやすいと思います。
切ってもらう時はバッサリ切ってもらう。
若干メンズ向け。
毎回カットはバッサリ切って貰えばその分美容院に行く回数を減らすことができます。
ただ、長い間切らないとボサボサになってしまうので…長くても2~3ヶ月に一回くらいの頻度で切ってもらいましょう!
美容院に行かない
上のようなことをしても「やっぱり美容院怖い!」という方は無理に美容室に行かなくていい!
次にそんな方たちに美容室に行かなくて済む(?)方法を書いていきます
セルフカットを練習する
美容院が怖い人は、セルフカット(自分で自分の髪を切る)練習をしましょう。
動画でセルフカットのやり方を勉強すれば、自分で上手にカットできるようになるかもしれませんよ!
美容室代も浮きます。節約のためにセルフカットやってみる?
坊主にする
メンズ向け。
セルフカットが難しいのであれば坊主にしましょう!
という方は家族や友人にやってもらいましょう。バリカンで刈るだけなので基本誰にでもできます。時間短縮にもなっていいですよ!
いろんな美容室に行って居心地がいい所を見つける。
美容院が怖い人は、色々な美容院にいくこともおすすめ。 初めていった美容院で緊張しちゃって失敗してしまったら、他の美容院に行きましょう!
近所の美容院を探す時は「ホットペッパービューティー」を使うことをおすすめ!
さまざまな美容院でクーポンを配信しているので「毎回安いところを選ぶ!」 という使い方もあり〜
いくつかお得な美容院に行ってみて、居心地が良い美容院を見つけたら毎回そこでカットするようにしましょう。
美容院怖い人のための対策まとめ!
寝る
雑誌を読む
「会話が苦手」と伝える
セルフカットする。
いろんな美容室に行く。
今回は美容院が怖い人たちのための対策方を書きました。対策方はさまざま。
美容師さんはいい人ばかりです!あんまり気を張らずにいきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
▼合わせて読みたい▼
・【暇ならやろう!】暇してる大学生が今すぐやるべきことまとめ。
・【大学生でバイトしてないやつw】大学生はバイトした方がいいシンプルな理由。
・【就活が不安な学生へ。】チェックしておくべき就活サイトをまとめました。
オススメ記事はこちら!
・【オススメ時計紹介!】大学生なら腕時計を持っておくべき理由
・【保存版】安くて大容量!高校生・大学生の男女にオススメのリュックを公開中!