こんにちは。ワイさんです
高校生のみなさん、ヘアーワックス使ってますか?
おしゃれに気を使うようになってから、思い切ってワックスを購入してみたい高校生はたくさんいるのではないでしょうか。
・高校生になったからヘアスタイルに気を使いたいな
・でもどんなヘアーワックスを使えばわからない…
そんな高校生男子たちに、今回は高校生や初心者に使いやすいワックスを紹介します!
使いやすいワックスが欲しい高校生のみなさんは最後まで読んでみてくださいね〜。
目次
デューサーの6番
セット力がかなり高いのでヘアーワックス初心者にオススメ!ぼくもよく使ってます。
このワックスは、ドライタイプなのでテカテカしにくくて周りから見ても自然な髪型になります。
しかし、デューサーはシャンプー落ちが悪いので、何回もシャンプーしなければいけないところが難点・・・
種類がたくさんあるので色々試して自分のお気に入りを見つけてみましょう!
アリミノ
amazonでベストセラーの一品。多分これからも1位でしょう^^
アリミノは本当に伸びが良くて使いやすいです。セット力も非常に高いのでショートヘアーから長めの髪の人でも問題なく使えます!
シャンプー落ちもよくて、さっと洗うことができるので文句なし!デザインもルービックキューブみたいでかっこいいですよね^^
しかし、匂いが独特なので、ここは好き嫌いが分かれるかな?
ギャツビー ムービングラバー
安い!コンビニや薬局で購入できます。
色々な種類がありますがここではグレーをチョイス。テカテカ感が出ないので自然なヘアースタイルになります。
しかしこのグレーのムービングラバーはセット力が少し物足りないです・・・
キープ力を上げたい方はこちらのピンクがオススメ!
安いので何種類か自分で試して自分のお気に入りをみつけると良いですね
ナカノ
ワックス伸びがいいので少量手にとって使うだけでヘアスタイルをキープ!
また、匂いが少なめなのでとっても使いやすいヘアーワックス。
「ナカノ」はアマゾンはもちろん、最近ではドラックストアでも取り扱っているところも。近所のドラックストアで探してみましょう。
ヘアジャム
シャンプー落ちがかなりいいワックスです!さっとお湯で流すことができます。
手にとって髪にくしゅくしゅするだけで簡単にスタイリングすることができるので、ヘアジャムはワックス初心者にオススメ
ただ、ヘアジャムはキープ力が他のワックスと比べると低いので注意!次に紹介するスプレーと合わせて使いましょう。
ヘアースプレーも使っちゃう!?
ワックスだけだと「朝バッチリ決めてきたのに昼ぐらいには頭ぺしゃんこだぜ!」という方は『ヘアースプレー』を合わせて使うと、髪型のキープ力がつくのでオススメです
ここでは二種類のスプレーを紹介します
トリエ10
ぼくも使ってるスプレー。見た目は可愛いピンク色ですが、かなりキープ力が高いです。
匂いは、りんごっぽい甘い匂いがします。そこまできつくないのでご安心を・・・!
ドンキやAmazonだと安く購入することができます。
VO5ヘアースプレー
無香料なので不快感なく使うことができます。高校生の時に一度使ってみたけどかなりセット力が高かった!
しかもかなり安いです。大容量なので「VO5」のコスパは最高かと。
初心者は動画でワックス・スプレーの使い方を学ぼう
次にワックスの使い方を紹介します・・・
Youtube先生!どうぞ!笑
ぼくは皆さんに教えられるほどセットが上手くないのでこれらの動画をみて学びましょう!笑
脱オタするためには髪型の土台も大切だ!安く・かっこよくなろう!
いくら良いワックスを使っても、元々の髪型が悪かったら残念ながらかっこよくなれない。美容室で髪を切ってもらいましょう!!
どんな髪型が似合うか分からん…って人は、素直に美容師さんと相談しましょう!
鏡でしか顔をチェックできない自分に対して、美容師さんはどの方向からも見えているので客観的なアドバイスが貰えます。
▼美容室が怖いかたへ▼
・『美容室が初めてなので緊張している』と伝える
・カット中は、目をつぶっていてもOK!
・渡された雑誌を読んでいる。
・「会話が苦手」と伝える
・恥ずかしい思いをしたら、割り切って違う美容室に行く。
このように色々な対策法があります。まずやるべきことは『美容室が初めてなので緊張している』と伝えること。
口に出さなければ会話が苦手なんてことは、美容師さんもわからないので、正直に話しましょう!
見た目がダサいと思われていないか心配….
髪を切る前はダサいのは当たり前!気にするな!
美容院に持っていったほうがいいものってある?
特にない!いつも使っているシャンプーボトルなんて持って行っちゃダメだぞ!
髪を切った後、美容師さんに聞いた方がいいことって?
ドライヤーの当て方、ワックスの使い方、日頃のケアの仕方。などを聞いておこう!気になることを聞いておけば、自宅でもヘアーセットがしやすい!
美容室で髪を切ってもらった後は、セットの仕方や日頃のケアの仕方を聞いておくといいですね!
あ、もちろん髪型を明るくしたり、ピアスをつけたりするのはやめておいたほうがいいですよ〜。似合わない人がやっても痛いだけなので…
「美容室は高いんだよ!」という人に朗報です。ホットペッパービューティーでちょっと検索すれば、美容室がたくさん見つかります。
背伸びして都内にあるおしゃれな美容院に行く必要は全くありません!安くたって腕のいい美容師さんはたくさんいます。
見た目を変えるのは校則の範囲内で!
高校生にオススメのヘアーワックスまとめ!
今回は初心者にオススメのヘアーワックスを紹介しました。あまり高価なものでは無いので、いくつか試してお気に入りを見つけてみてくださいね。
脱オタしたい方向けの教科書作りました。
・ファッションが全然わからない
・周りから「ダサい」と思われたくない…
そんな悩みを解決するため、「キモい」から「フツー」以上を目指す人向けの記事を作りました。これで周りから「キモい」と言われない!
「キモい」から「フツー」以上を目指す人向けの記事を作りました。これで周りから「キモい」と言われない!
お金を払ってファッション雑誌を読んで勉強するよりも絶対お得! ダサい自分を変えたいみなさんはぜひチェックしてみてくださいね!
ではでは。
▼合わせて読みたい▼
・【立ち仕事、バイトが辛い君へ。】立ち仕事による足の辛さを軽減する方法はこれだ!
・【安くておしゃれ!!】高校生にオススメの通学リュックまとめ!
オススメ記事
・【オススメ時計紹介!】大学生なら腕時計を持っておくべき理由
・ 【男女兼用】アディダスのかっこいいファッションアイテムを紹介するゾ!
・【大学生がオススメ!】手軽に遊べるオススメのゲームまとめ!
・男女高校生にオススメの靴はドクターマーチン、異論は認めないw