こんにちは。アルバイトをしつつ、ブログを書いてるワイさんです。
大学生の皆さん、今のお小遣いで満足してますか?
・もっと稼ぎたいけれど、忙しいからバイトを増やせない。
・バイトは疲れるから長時間バイトしたくない…
・それでも、もっとお金が欲しい!
そんなお金が欲しい大学生の皆さんは、今やっているアルバイト以外でお金を稼いでみてはいかがでしょうか。
・バイトだけの収入だけでは正直足りない!
・大学生はバイトとネットでお小遣いを稼ぐべき。
・バイトとネット、それぞれのスキルを身につけよう!
大学生のバイト平均月収はどれくらい?
【アルバイト平均月収】
3.85万円
【仕送りや奨学金を含む総額】
9.63万円
参照元:リクルート「大学生の実態調査2016」 -大学生の生活実態編ー より
アルバイトの収入は4万円弱が平均値となっています。
時給を950円で計算すると、月の労働時間は約40時間。「1週間に3~4時間のバイトを3日入る」学生がほとんどだということ。
でも、大学生の皆さん…正直4万円で足りてますか??
大学生はお金がかかる。
みなさんもよくご存知の通り大学生って結構お金がかかりますよね。正直ぼくは4万円では、大学生活を楽しめないと思います。
おしゃれをするための洋服、昼食代、飲み会代、旅行代、などなど….楽しいことをするためにはある程度のお金が必要。
ぼくは現在サークルに入っておりませんが、サークルに入っている大学生であれば毎週のように飲み会があったり、合宿があってお金を使う機会がたくさんあるのではないでしょうか。
でも部活やサークルで忙しいとなると、バイトの時間を増やすことはなかなか難しいですよね。
・サークル、部活、勉強で忙しいからバイトを増やせない….
・もっと自由に使えるお金が増えたらなあ…
という大学生はアルバイトとして働きつつ、思い切ってブログ運営を始めてみてはいかがでしょうか。
ブログ運営で学べることは多い。
ブログ運営ってただ趣味じゃないの?
ブログは色々なスキルが身につく、とてもいい趣味です!
▼ブログ運営で身につくといわれているスキル
ライティング
コピーライティング
セールスライティング
WordPress知識
HTML/CSSの知識
Webマーケティング知識
Webデザイン知識
SEO知識
SNSスキル
行動力&初動力
ブログ運営でお金を稼ぐことは簡単ではないですが、継続することで、このようなスキルが身につくといわれています。
楽しみながらブログ運営をすることでスキルが身につき、さらにお金を稼ぐことができてしまう… やらない理由が見つかりませんね!
でも収益は安定しない
スキルは身につくのはわかった…大学生でも本当に稼げるの?
お小遣い程度なら稼げますが、収益を安定させるのはガチで難しいです。
ブログ運営はお金を稼ぐことができるのは事実ですが、正直のところブログでの運営は収益が安定しないといったデメリットがあります。
残念ですが、継続して多くのブログ収益をあげることができる人はほんの一部です! ブログ運営を1年以上続けているぼく自身もブログでの収益が月1万円ぐらいの時もあれば、限りなく0円に近い月も…
そのため、大学生は安定しないブログ収益で生活するのではなく、『アルバイトをやりつつブログ運営をして自由に使えるお金を増やす』ことが最強だと思います。収入源を1つに絞るのはなかなかリスクがありますからね!
また、規約違反やブログのサービス終了により、ブログの収入がなくなる確率は0ではありません。
「今月調子良い!」と思っていたら次の月の収益が0だったら心折れます^^;
ブログと一緒にアルバイトをしていればある程度のお金は入ってきますが、仮にブログ収益に依存してバイトをしていなかったら…. 想像したくもないですね!
ブログは収益が安定しないといった最大のデメリットがある。継続して稼ぐのはガチで難しい….
もちろんバイトで学べることもある。
もちろんアルバイトを続けることで学べることもあります。
・マナー
・コミュニケーションスキル
・協調性
・接客スキル
アルバイトの職種にもよりますが、このような就職にも役立つスキルを学べるのがアルバイトの良いところ。学生のうちに色々なバイトを経験してみるのも良いですね。
アルバイトの場合は職場にいって指示されたことをこなしていれば一定のお金がもらえます。これはブログ運営にはない魅力。
また、同じアルバイトをすることで、自分が通っている大学以外の人たちとの関係を持つことも可能です。
飲食店
居酒屋
カフェ
コンビニ
ファミレス
バイト先で年が近い友人を作りたいなら、このようなバイトがオススメ。バイト仲間がいるのといないのとでは、モチベーションが全然違います。
大学生がバイトを探す時には、エリア・希望バイト職種で簡単にバイトを探せるサイト、「マッハバイト」で探すのが賢い。
今ならネットから申し込みからのバイト採用で最大1万円の祝い金も出るところもあるようです!チェックはお早めに!
もちろん稼ぎたいからといって、バイトの日数を増やすのはNGです!学生のやるべきことはバイトだけではありませんからね…
合わせて読みたい>>>・【有意義に過ごそう】暇な大学生が今すぐやるべきこと。
まとめ。大学生はブログを書きつつバイトするのが最強!
・バイトの給料だけでは足りない。
・ブログ収益は安定しないからバイトをしつつ運営するべし!
・バイトとネット、それぞれのスキルを身につけよう!
今回は大学生はアルバイトをしつつブログ運営をするべき理由を解説していきました。
ブログ運営でお金を稼ぐのは確かに難しいですが、月に3000円でも稼げるようになれば『月1で焼肉。3日に1回ハーゲンダッツ』を楽しむことができます…!
収益が安定しないブログ運営とは別に自分の性格や強みにあったバイトをすれば一定のお金は入ってきますし、バイトで身につけたスキルは就活の際にもきっと役に立つでしょう!
『自分の性格、強みって?』という大学生は、無料で自分の強みを知ることができる、リクナビのグッドポイント診断で自分の強みを知っておくべき。
簡単な質問に答えて行くだけで8558通りの中から自分の強みがわかります。
無料で自分の強みがわかる!グッドポイント診断の詳細はこちら。
大学で勉強して、アルバイトでコミュニケーション能力を鍛えて、ブログ運営でWebの知識を得る…
最高に意識高い大学生ではないか…
▼合わせて読みたい▼
・【電車で暇つぶし!】スマホを使ったオススメの暇つぶしまとめ!
・【早起きのコツ】毎日朝6時におきている大学生が早起きのコツを教えるぞ!
・【安くておしゃれ!!】高校生、大学生の通学にオススメのリュックまとめ!
オススメ記事!
・【オススメ時計紹介!】大学生なら腕時計を持っておくべき理由
・【ちゃんと寝れてる?】快眠マクラ「YOKONE2」を紹介するよ!
・【君の価値はいくら?】無料で自分の予想年収をチェックしてみたら、まさかの結果に!?
・【大学生はクレカ作るべき!】買い物が超お得になるクレカはこれだ!!