こんにちは。ワイさんです。
みなさん、電車の中で寝た後に首が痛くなることありませんか?ぼくも通学に電車を使うので日頃から首の痛みに悩まされていました…
今回はそんな悩みを解決してくれそうな商品『Sepoveda ネックピロー』を実際に買ってみたので、レビューしていきたいと思います!
・電車の中で快適に眠りたい。
・携帯枕『Sepoveda ネックピロー』の魅力って?
こんな悩みや疑問を解決。
もう電車の中で首を痛めたくない人たちは最後まで読んでみてくださいね。
目次
携帯枕 Sepoveda ネックピローの魅力をレビュー
さてさて、早速 携帯枕『Sepoveda ネックピロー』の魅力を紹介していきますね。
- しっかりと首を固定してくれる。
- 軽くて持ち運びがしやすい。
- 空気入れが簡単。
- 肌触りが良い。
Sepoveda ネックピローの魅力をサクッとあげてみるとこんな感じ。それでは、順に解説していきましょう!
首をしっかりと固定してくれる。
Sepoveda ネックピローは、首が当たる部分に出っ張りがあるので、電車内で座って寝るときに生じる首の痛み、疲れを軽減してくれます。
もちろん、使用者や寝方によって、枕の形状が変わるので首が太い方でも、寝相が良くない人でも問題なし!
旅行やトライブなどの長距離移動をサポートするトライブネックピローです。人間工学に基づいた設計で、首と顎と頭全体もとても良いバランスで支えてくれます。
Sepoveda ネックピローは、長時間の移動を想定して作られた携帯枕。
コンパクトで首をしっかり固定してくれるの、首や肩の疲れをがっつり軽減してくれます。旅行、通勤にはもう手放せませんね!
枕が首をしっかりと固定。首の疲れを軽減〜。
コンパクトで持ち運びがしやすい。
枕の重量が軽い点も魅力の一つ。重くて持ち運びしにくかったら困りますよね笑
重さは持ち運びケースと合わせて、500ミリペットボトル飲料と同じくらい。とっても軽い。リュックや手提げに入れてもさほど気になりません。
大きさはスマホ(iPhone5s)と比べてみるとこんな感じ。 コンパクトであることがわかります!
軽くてコンパクト。電車を使う時はリュックに入れておこう。
空気の出し入れが簡単。
携帯枕『Sepoveda ネックピロー』は空気を入れるのも簡単!
この丸く膨らんだところを数十回プッシュすればいいだけ!簡単です笑
浮き輪などの空気を入れるように口を使って息を吹き込む手間は全くない。外出先でもササッと空気入れが可能。
Sepoveda ネックピローの使い方。
まずこれが空気を入れていない状態。簡単に空気の入れ方を解説していきますね。
ここの黒い栓を開けて…
丸く膨らんだ部分を数十回プッシュして…
黒い栓を閉める!これで終わりです!簡単ですねえ!
▼
簡単ですねぇ!
ちなみに60回くらいプッシュすると枕本体に8~9割空気が入ります。
枕に空気を入れすぎると故障する恐れがあるので、プッシュするのが楽しいからと空気を入れすぎないように注意してくださいね!
ちなみに空気を抜く時は、ふさがっている黒い栓を開けて、
ここのボタンを押しながら、枕全体を絞るように押してあげると少しずつ空気が抜けていきます。
空気を抜くのも短時間で終わるので便利ですよ〜。
空気の出し入れが超簡単。
肌触りが良い。
枕カバーの肌触りが良いのも携帯枕『Sepoveda ネックピロー』の魅力。
カバーには、毛玉が起きにくい、マイクロビロード生地を採用します。カバー表面は柔らかな肌触り心地よく、身体にフィットする生地を使用しました。
Amazonよると、枕カバーには『毛玉が起きにくいマイクロビロード生地』が使われているとのこと。ゴワゴワ感が全くないし、フワフワすべすべしたとても気持ちのいい触り心地なので、快適に眠ることができますよ〜
もちろん、カバーが汚れてしまった時には手洗いすることが可能。使い込んで汚れてしまったら出来るだけ早く綺麗にしてあげてくださいね!
枕の肌触りがスベスベで気持ち良い。これは実際に使ってみないとわからない…!
ネックピローのここがダメだよ
・説明書が読みにくい
・使い始めは扱いにくい。
Sepoveda ネックピローのダメなところ…
「無い!」と言いたいところですが、『説明書が読みにくい。』『使い始めは扱いにくい』と言った点が。枕の説明書は日本語で書かれているページもありますが、読みにくい表記のものがあり、最初に使った時は少し不便でしたね…
もう一点として、まくら購入当初は扱いにくさを感じました。なにしろ初めてこのような携帯枕を購入したので…笑
新しい枕を買った後、旅行先で使い慣れていない枕だと眠りにくい現象と同じだと思います。使いなれてくると、『Sepoveda ネックピロー』の良さを感じると思うので徐々に慣れていきましょう!
そうそう、この携帯枕は、購入日から12ヵ月の品質保証が付いているので『自分には合わなかった』『商品不備があった場合』には安心して返品することができます。
使い始めは扱いにくさを感じる。
まとめ。携帯枕を使って電車内でも快適に過ごそう。
- しっかりと首を固定してくれる。
- コンパクトなので持ち運びがしやすい。
- 空気入れが簡単。
- 肌触りが良い。
- 枕カバーは手洗いOK!
- 12ヶ月の保証付き!
いかがでしたか?
今回は、携帯枕『Sepoveda ネックピロー』を紹介しました。
購入して初めて使う時は扱いにくいと言ったデメリットがありましたが、空気の出し入れがしやすいし、コンパクトで持ち運びに便利という魅力があります。
「電車で快適に眠りたい。」「寝るときに首が痛くなる!」という方は携帯枕『Sepoveda ネックピロー』をぜひ使ってみてくださいね。
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
オススメ記事はこちら〜!
・【1人でもできる】趣味がない人にオススメの趣味をまとめて紹介します。
・【ちゃんと寝れてる?】快眠マクラ「YOKONE2」を紹介するよ!
・【君の価値はいくら?】無料で自分の予想年収をチェックしてみたら、まさかの結果に!?