こんにちは。ワイさんです。
みなさんスマホやPCばかりいじってませんか?
・電車の中では必ずスマホ
・家に帰ったらすぐにスマホやPCでSNS、YOUTUBEを見る。
・気がついたらスマホを見てる。
このような方、たくさんいるのでは無いでしょうか??
そんなスマホやPCが恋人であるみなさんには、ぼくはPCメガネの使用をオススメしております。
スマホのいじりすぎで目に疲れを感じている人は最後まで読んでみてくださいね。
目次
スマホのブルーライトは体に悪い。
そう、スマホやパソコンから発せられるブルーライトというものは、なんと目だけでなく、体にも悪影響を及ぼします。
最近ではディスプレイから発せられるにブルーライトこそ、目の疲れの大きな要因になっていることがわかってきました。
ブルーライトは目は波長が短いため散乱しやすい性質を持っています。これが眩しさやチラつきなどの原因になり、その分、脳はピント合わせに苦労します。また、ブルーライトは他の光よりもエネルギーが強いため、瞳孔を縮めようとして目の筋肉も酷使され、眼の疲れや肩・首の凝りなどに影響します。
ブルーライト研究会 より引用
「長時間、スマホやPCをいじっていたら肩や首が痛い…」なんて経験ありませんか??そう、それもスマホからのブルーライトの影響です。
ブルーライトは睡眠にも影響がある。
スマホのいじりすぎは、睡眠にも悪影響があります。
寝る前に布団の中でネットサーフィンやスマホゲームをする事は確かに楽しいものです。なかなかやめられませんよね笑
睡眠専門医の坪田聡先生の書籍などで調べてみたところ、やっぱり寝る前にブルーライトを浴びるのはよくないらしく、1件のメールチェックで脳がエスプレッソ2杯分を飲んだときと同じくらいの覚醒状態になるのだそう。
スマホやパソコンからでるブルーライトを睡眠前に浴びてしまうと良い睡眠をとれなくなってしまいます。
早起きは良い睡眠から。最近しっかり眠れない人はスマホによるものかも… スマホばかりいじっている人は、ブルーライト対策が必要ですよ!
スマホばかりいじっている人にオススメのPCメガネはこれ。
・長時間スマホ、PCでゲームをしてしまう…
・仕事上、何時間もパソコンを見なければならない…
このように、目に長時間ブルーライトを浴びてしまう方は、目の健康を維持するために『ブルーライトカットメガネ』をつける必要があります。
ぼくがオススメするブルーライトカットメガネは「JINS PC」
共に、JINS公式サイトより出典。
JINSではおしゃれなPCメガネを取り扱っています。PCメガネをつけることで、PC作業・スマホ使用時のブルーライトによる目の負担を25%ほどカット!
JINS公式サイトでは、好きな色・自分にあったサイズのPCメガネを探すことができます。
また、サイト内で、メガネのサイズ合わせができるので家から出ることなく簡単にPCメガネを購入できるので、非常に便利ですよ〜
JINSPCを実際に使ってみたレビュー。
実際にぼくもPCメガネを買ってみました。
それがこちら、JINSPC。店頭で5400円で購入しました。
25%カットか40%カットで悩みましたが、ブログ作成時やスマホのネットサーフィン時の使用を考えたため、今回は割合が高い40%カットをチョイス。
付属品はメガネ拭き併用の巾着袋と取扱説明書。写真のメガネケースは別売り(540円)です。
JINSPCのいいところ
・疲れ目解消
・サングラスとしても使える。
・ファッションの幅が広がる。
実際に使ってみた感想はこちら。
メガネをかけるだけでブルーライトをカットできるので、割合が高めの40%カットのタイプを選んで良かったです。
パソコンやスマホの使用時だけかけることを想定している方は40%で間違い無いです。
また、このPCメガネはサングラスとしても使えました。
JINSでは紫外線を99.9%カットするレンズを使用しています。ブルーライト対策時以外にもお出かけの際など、あらゆるシーンでお使いください。
JINS 公式サイトより。
JINSでは、どのサングラスを選んでも紫外線をカットすることができるので夏のお出かけ時にも最適。
また、デザインがシンプルなのでどんな服装にも合うところが好印象でした。このPCメガネを使って楽しくスマホやパソコンを使っていきたいですね^^
JINSPCの悪いところ。
・買った直後は匂いが気になる。
・40%カットタイプはギラギラした印象
・メガネをつけてない人は、最初は慣れない
実際に使ってみて感じた点はこちら。
購入した直後はメガネの新品の匂いを少々感じました。時間が経過するにつれて気にならなくなったので良かったです。
あとはブルーライト40%カットのモデルはなんとなくギラギラした印象。
PCメガネをパソコンやスマホをいじる時にしかつけないのであればさほど問題ありませんが、外出時やファッションとしてメガネを使いたい人は25%を選んだ方がいいかもしれません。
画像を見ても25%カットの方が自然な印象ですよね。 「伊達メガネとしてオシャレを楽しみたい!」という方は25%モデルを選びましょう。
まとめ。スマホやパソコンばかりいじってる人! PCメガネをかけようぜ!
・長時間のPC、スマホいじりは体に悪い!
・PCメガネをかけることでブルーライトをカット!
・「JINSPC」はシンプルなデザインだから、誰でもオシャレ!
PCメガネをつけることで、PC作業・スマホ使用時のブルーライトによる目の負担を25%〜40%ほどカット!
JINS公式サイトでは、好きな色・自分にあったサイズのPCメガネを探すことができます。
また、サイト内で、メガネのサイズ合わせができるので家から出ることなく簡単にPCメガネを購入できるので家から出たくない人も安心。
スマホやパソコンばかりいじっている人はぜひ試してみてくださいね。
そうそう、「メガネ似合わないからかけたくないよっ」「メガネつけても疲れ目がひどい…」という方はサプリも試してみてくださいね。
それでは皆さん、目を大切に!
▼合わせて読みたい▼
・【電車で暇つぶし!】スマホを使ったオススメの暇つぶしまとめ!
オススメ記事はこちら〜!
・【知らなきゃ損!】破格で買い物できる『サンプル百貨店』でお得に買い物しちゃおう!
・【オススメ時計紹介!】大学生なら腕時計を持っておくべき理由