当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

【バイト飽きる】バイトがつまらないと感じたら有給とって休もう。

 

こんにちは。バイトをしながらブログ書いてるワイさんです。

 

突然ですがバイトって本当にめんどくさいですよね…

 

・バイトに疲れた…もう辞めたい…

 

・バイトに飽きてきた…そろそろ変えようかな?

 

という方たちにぼくは、まずは今いるバイトを長期間休むことをオススメしています。

 

今いるバイトに不満を感じている方は最後まで読んでみてください

 

 

バイトがつまらないと感じるのは、きっと心が疲れてるから。

 

「バイトがつまらない…」「バイト辞めたい…」と思っているのはきっと心身ともに疲れているから。

 

ぼくも多いときは週に5回くらい入っていた時もありました。(今思えば本当にばかw)

それで心と体が疲れているので仕事に集中できなくなり、つまらないと感じたり、失敗を繰り返してしまいました。

 

バイトがつまらない→バイトに集中できない→バイト中失敗する。 以下繰り返し。

 

そう、いわゆる負の連鎖。「バイトつまらない!」と感じたら長期的に休んでみましょう。

 

バイトがつまらないと感じるのは、心と体の危険サイン。少しは休もう

 

 

飽きたからといって、すぐにバイトをやめるのはもったいない。

 

最近バイトつまんねえな….辞めて他のバイトを探すか。.

 

 

正直行ってバイトがつまらないと感じてすぐにバイトを変えるのは正直リスキー。

 

「隣の芝生が青く見える」のと同じで、似たような仕事でも環境の違う他の人の職場のほうが良く見えてしまうのです。そうなると自分の仕事が急に陳腐に見えてやる気がなくなり、仕事に飽きてしまいます。

情熱を持てない仕事には、興味もなくなってしまいます。仕事も恋愛などと同様に、他と比較すると不満点が浮き彫りにされてしまうものです。

仕事に飽きたら成長のサイン!辞める前に働き方を改善する6つの方法 より引用。

 

みんな無い物ねだりなんですよ。

もし仮にバイトを変えたとして「こっちのほうが楽しい!」「やっぱり前にいたバイト辞めてよかった。」となればいいですが、新しく入ったバイトも嫌な環境だったらどうします?またそこもすぐ辞めちゃうんですか?

 

もちろん上司や先輩に嫌なことをなんども言われて辛いならすぐにでもバイトを辞めたほうがいいですが、「ただなんとく飽きてきたから…」という理由でバイトを変えるのはよくないですよ。

 

いきなりやめるのはリスクが高い。思い切ってバイトを数日休んで心をリフレッシュしよう。

 

 

疲労を感じたら思い切って有給を使って休もう。

 

え…バイト入らないと給料入ってこないじゃん…給料が減っちゃうのは嫌だなあ…

 

そんな時は有給を使うといいよ!!

アルバイトにだって有給は存在します。

 

厚生労働省によると、年次有給休暇とは、「一定期間勤続した労働者に対して、心身の疲労を回復しゆとりある生活を保障するために付与される休暇のことで、有給で休むことができる、すなわち取得しても賃金が減額されない休暇」のことです。

「年次」とある通り、毎年一定の日数が与えられます。「有給休暇」「有休」「年休」などと呼ばれることもあります。有給休暇は労働基準法で定められているので、どの会社であっても取得することができます。

有給休暇は正社員や契約社員だけの制度ではありません。以下で解説する条件を満たしていれば、有給休暇は誰でも得ることができます。つまり、派遣社員やバイト、パートなど雇用形態を問わず、有給休暇の取得は可能だということです。

 

バイトでも有給休暇は取れる!意外と知らない有休のルールと取得条件 より引用

 

もちろんどこのバイトにも有給は存在します。使えるものは使っちゃいましょ。

 

有給休暇は原則としてシゴトを始めて6ヶ月後から取得でき、そのあとも1年ごとに付与されます。

ただし、「時効」があります。有給休暇の日数を繰り越して加算できるのは翌年までです。つまり、使用しないまま2年が経過してしまうと有給休暇が消滅してしまい、利用することができなくなりますので、注意しましょう。

 

バイトでも有給休暇は取れる!意外と知らない有休のルールと取得条件 より引用

 

有給を使う時の注意点として、「時効」があることをお忘れなく。

 

 

 

有給ってどうやってとるの?なんか言われそうで不安…

 

気にすることはない!使える分だけ使っちゃおう!

 

 

 

・申請書をもらって有給をとりたい日時を記入。

 

・有給をとる理由を説明する必要はなかった。

 

ぼくはこんな感じで結構簡単に有給を取得できました。

申請理由も「私用・リフレッシュ」でなにも問題ありません。もちろん嘘はつかないほうがいいですが…

有給の「取得方法はバイト先でそれぞれ違うと思うので有給が欲しい人は社員さんに問い合わせてみましょう。

 

「アルバイトに有給なんてあげないよ…!」というおかしな社員さんがいたら労働省に連絡を取り、さっさとそんなバイト先は辞めちゃいましょう。

 

 

それでもバイトがつまらない、辞めたいと思うなら辞めちゃおう。

「有給もらって心と体をリラックスしたけど、やっぱり今いるバイトつまんないな…」と思ったらもう辞めちゃっていい!

 

ず〜っとそのつまらないバイトに居座る必要もないですし、つまらないことを長時間我慢するのもストレスが溜まります。

無理せずアルバイト先を変えて、違った環境で働いて色々な経験をしましょう。

 

そうそう
バイトを変える時は、マッハバイトなどのネットサイトを使って新しいバイトを探すのがオススメ。

最大2万円の祝い金がもらえるバイト先もあるようなのでぜひ使ってみてくださいね。

マッハバイトでバイトを探す

 

まとめ。バイトに疲れたら休もう

まずは思い切って長期間休む。

 

有給があるなら気にせず使っちゃう。

 

長期間休んでリフレッシュしても不満が残るようならもう辞めちゃう。

 

バイトに飽きた、つまらないと感じたらまずは長時間休んじゃいましょう。心と体がリフレッシュできたら「また頑張ろう」と気持ちが切り替わることだって大いに考えられます。

 

学生の本業は勉強すること。「アルバイトをしないと来週の飯がない!」という人なんて滅多にいないでしょう大学生・高校生は勉強をしていれば、バイトばかりせずゴロゴロしたり遊んだりしてもいいんですよ。

 

社会人になれば、バイトの数倍の収入を得ることができるんですから学生のうちはほどほどにバイトして休みたい時は思い切って休みましょう。

 

MEMO
本当に暇な時だけバイトして程よく遊ぶ。これでいいのだ。

 

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

▼合わせて読みたい▼

・【暇ならやろう!】暇してる大学生が今すぐやるべきことまとめ。

・【バイトが嫌な君へ。】家にいながらネットでお金を稼ぐ方法を教えるぞ!

・【立ち仕事、バイトが辛い君へ。】立ち仕事による足の辛さを軽減する方法はこれだ!

 

オススメ記事はこちら。

 

・【最大10万!】無料クイズアプリで君も賞金ゲットに挑戦しないか?

・【君の価値は。】無料で自分の予想年収を調べたらまさかの結果に!?

・【オススメ時計も紹介!】大学生なら腕時計を持っておくべき理由

【知らなきゃやばい!】自分の強みを知らない大学生は無料で強みを知っておこう