当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

【疲れにくい】音ゲーは親指と人差し指操作、どっちがオススメ!?

 

こんにちは。ワイさんです。

音ゲーって楽しいですよね。

 

皆さんは、音ゲーを親指・人差し指、どちらを使ってプレイしていますか?

ちなみに、ぼくは音ゲープレイ時には、人差し指を使ってプレイしております。

 

・人差し指操作、親指操作どっちがオススメ?

 

・もっと快適に音ゲーをプレイしたい。

今回はこんな疑問を解決。

音ゲープレイ時に最適な操作方法を紹介していきます。

 

音ゲーを楽しみたい方は、ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

個人考察となっております。

 

 

音ゲーは人差し指操作がオススメな理由

結論からいってしまうと、スマホアプリの音ゲーを遊ぶ際には人差し指で操作するのがオススメです。

 

オススメ
  • 指が疲れにくい
  • 画面が見やすい
  • 操作が安定する。
  • タブレットを机の上に置いて操作できる。

 

個人的に、人差し指で操作するメリットはこんな感じ。

タブレットやiPadを机の上に置いて人差し指で操作することができるので、画面が見やすくなります。

 

画面が見やすくなる分操作性が増して、指の自由がききやすく操作が安定することを感じます。

 

しかし、外出時にはスマホやタブレットを机の上に置いて操作することができないので、頻繁にスマホを使って音ゲーをプレイしている人には向いてないかもしれません。

音ゲーのタイプによって変わってくるので、自分のプレイスタイルに合った操作で音ゲーを楽しんでみてくださいね。

 

そうそう

iPadやタブレットを机の上に置いて音ゲーをプレイしたい方は、タブレットの下に滑り止めを敷くといいですよ。

 

滑り止めを敷くことでタブレットがずれにくくなり、操作が安定します。

そこまで高いものではないので、人差し指を使って音ゲーを遊ぶ方は一枚買っておいて損はないですね〜。

 

人差し指操作は、指が疲れにくい。

 

 

音ゲーを親指で遊ぶメリット

 

ここまでは人差し指操作の魅力を紹介してきましたが、もちろん親指操作にもメリットはありますよ。

 

オススメ
  • 外出時でもプレイできる。
  • スマホ操作がしやすい
  • 気軽に遊べる

 

さっと紹介するとこんな感じ。

スマホの音ゲー操作は人差し指よりも、親指の方が操作がしやすい場合もありますね。

 

親指操作で音ゲーを楽しむ場合は、机の上におく必要もないので手軽に遊ぶことができますし、外出時でも楽しく音ゲーをプレイすることができます。

 

しかし、スマホ画面があまりにも小さかったり、手が大きい人は例外。

難易度の高い曲を遊んだり、高度な操作を求められるような音ゲーだと、どうしても画面が見にくくなり、親指だけだと、安定した操作ができなくなることも….

 

スマホの音ゲーは親指・他の音ゲーは人差し指…など、上手に使い分けるといいですね!

 

 

スマホの音ゲーは親指操作がいいかも。

 

【疲れ解消】音ゲープレイ時の指の疲労感を軽減する方法

 

音ゲーを長時間遊んでいると指が疲れてきますよね。

・毎日、長時間音ゲーをプレイしている。

 

・音ゲーをすると指が疲れる。

 

こんな方達は、「ゲーマー指」に注意してください!

 

ゲーマー指とは?

どんな症状なのかと言うと、まず、親指を普通に動かした時、付け根の部分に痛みを感じます。

ひどくなると、手首が腱鞘炎を起こし、激痛や麻痺が生じるというものです。

ゆきのココだけの話 より引用

 

正式には「ドケルバン病」(狭窄性腱鞘炎=きょうさくせいけんしょうえん)と呼ばれる「ゲーマー病」

 

日本整形外科学会(https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/de_quervain_disease.html)によると

「ドケルバン病」にかかった場合、『投薬、腱鞘内ステロイド注射(特にトリアムシノロンは有効)などの保存的療法を行い、改善しないときや再発を繰り返す場合は、腱鞘の鞘を開く手術(腱鞘切開)を行う』とのこと。

ゲームができなくなってしまうなんて嫌ですよね…

 

そこで、このゲーマー病を予防する方法を紹介。

 

解決
  • 姿勢良くプレイする。
  • 適度に休憩する。
  • 不調を感じたら、すぐにゲームをストップ。
  • ゲーム以外の趣味を見つける。

 

 

当たり前といえば、当たり前ですが、手首の痛みや体の不調を感じた時には無理しないでこまめに休憩することが大切です。

 

手首を悪くして、長期間の間大好きな音ゲーができなくなるなんて想像もしたくもないですよね…

「もっと上手くなりたい。」「スコアを伸ばしたい」という気持ちをグッと抑えて、こまめに休憩を取るようにしましょう。

 

そうそう

ゲーム疲れを解消したい方は、ゲーム以外の趣味を作ってみるといいですよ。

 

まとめ!
  1. 筋トレ
  2. ジョギング
  3. 料理
  4. 映画鑑賞
  5. 読書
  6. カメラ

 

 

簡単に始められる趣味をサッとあげるとこんな感じ。

ゲーム以外にも楽しいことってたくさんあるんですよね。

 

 

隙間時間を使って毎日練習すれば、初心者であってもどんどん上達していくので、音ゲーとは全く違った経験をすることができるでしょう。

 

楽しみながら「ゲーマー指」を予防することができるので、ゲームの休憩中に新しいことを始めてみてはいかがでしょうか。

 

 

ゲームは一日、一時間!

 

親指操作を卒業したい方にオススメのタブレットを紹介

・スマホ画面が小さすぎて人差し指操作がしにくい

 

・もっと大きい画面で音ゲーを楽しみたい。

 

という音ゲーマーの皆さんは、音ゲー用のiPadやタブレットを合わせて使ってみるといいですよ。

難易度の高い曲を快適にプレイするとなると、親指操作だけでは限界があるんですよね…

 

解決
  • 机の上に置いてプレイできる。
  • 操作が安定する。
  • 大画面で遊べる

 

小さな画面のスマホだと、プレイ中に机の上に置いたスマホがどんどんずれてしまい、人差し指の操作がしにくい。

 

しかし

iPadなどのタブレットであれば、机の上に置いて人差し指を使ったプレイが、スマホよりもしやすくなります。

 

また、画面が大きくなりノーツも見やすくなって快適に音ゲーをプレイすることができるので、スマホプレイ時よりもスコアが上がっちゃうかもしれませんよ^^

 

 

 

オススメのiPadやタブレットを知りたい方は、上の記事も合わせて読んでみてください。

 

 

▼音ゲーにオススメ!

 

 

手汗や乾燥が気になるなら、手袋をつけるといいかも

 

 

音ゲーのプレイ中、手汗や指の感想が気になる方は、手袋を合わせて使ってみるといいですよ。

 

手汗で手がベトベトしたり、指が乾燥した状態では快適な操作はできませんよね…

 

アマゾンなどを上手に使えばワンコイン以下で購入することができます。

高いものではないので、頻繁に音ゲーをプレイする方は1つ持っておくといいですね!

 

また、これらの手袋は、スマホゲームだけでなく、ゲームセンターの音ゲープレイ時に、手の清潔を保つこともできるのでゲームセンターのゲームでよく遊ぶ方達にもオススメ。

色々な人がベタベタ触った画面を触るのは、あまりいい気持ちがしませんよね…

 

もちろん「手汗なんて気にしない」「指のケアはしっかりしている。」という方達は無理に購入する必要はないので、自分のプレイスタイルに合った物を使いましょう!

 

 

指を大切に!

 

 

まとめ。音ゲーを楽しみたいなら人差し指操作がオススメです。

 

まとめ!
  1. 人差し指操作の方が安定する。
  2. スマホゲームは親指操作がいいかも
  3. タブレットやiPadを使って快適にプレイ!
  4. 手首に痛みを感じたら早めに休憩しよう

 

 

今回は、音ゲーは人差し指操作がオススメである理由を紹介しました。

人差し指操作であれば、iPadやタブレットを机の上において音ゲーをプレイできるので、画面が見やすくなり、安定した操作ができます。

 

もちろん音ゲーのタイプによって変わってくるので、自分のプレイスタイルに合った操作で音ゲーを楽しんでみてくださいね。

 

 

▼音ゲーにオススメ!

 

 

もっとゲームを楽しみたい方へ!

 

オススメ!
  • ゲーム好きの友達が欲しい。
  • ゲーム実況をしてみたい。
  • でもそこまでお金はかけられない…!

 

 

そんなゲーム好きの方は無料スマホアプリ「BIGO LIVE」が超オススメ!

 

BIGO LIVE(ビゴライブ)- SNS系配信アプリ

BIGO LIVE(ビゴライブ)- SNS系配信アプリ

BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ

 

BIGO LIVE」はスマホを使って簡単にゲーム実況を楽しむことができるスマホアプリ。

自分がゲーム実況するのはもちろん、他の配信者のプレイも楽しめるので、あなたのゲームライフがさらに楽しくなること間違い無し…!

 

もちろんダウンロードは無料!!

 

 

 

 

 

 

▼合わせて読みたい

・【無理じゃない】陰キャラオタクが出会いを増やす方法を紹介

・【暇すぎ】ゲームに飽きた人にオススメの趣味まとめ

 

 

 

オススメ記事!

 

・【オススメ時計紹介!】大学生なら腕時計を持っておくべき理由

【電車で暇つぶし!】スマホを使ったオススメの暇つぶしまとめ!

・【君の価値はいくら?】無料で自分の予想年収をチェックしてみたら、まさかの結果に!?

・【早起きのコツ】毎日朝6時におきている大学生が早起きのコツを教えるぞ!