当サイトはアフィリエイト広告を利用しております。

【高校生・大学生】電車通学のメリットデメリットまとめ。

こんにちは。高校、大学と電車で通学していたワイさんです。

 

今回は電車通学のメリットデメリットを紹介したいと思います。

 

・電車通学のメリットデメリットって?

 

・長時間の電車通学は辛い?

 

・通学時間が長すぎたら一人暮らししたほうがいい!?

 

今回はこんな疑問に答えます。電車通学を考えている方達は最後まで読んでみてくださいね。

 

電車通学のメリット。

・通学中に勉強ができる。

 

・友達と話しながら通学できる。

 

・座ってゲームができる。

 

・同じ学校の友人ができるかも

 

電車通学のメリットはこんな感じ。それでは、順に解説していきますね。

 

 

電車内で勉強や読書ができる。

 

 

電車に乗っている時以外にもできるものですが、「通学時間の1時間だけ英語を勉強するぞ!」「電車に座ってる時に本を読むぞ!」
限られた時間のうちだけでもやると案外集中してできるものです。

電車に乗っている時間だけでも参考書を読んだり授業の復習をするだけでも成績が伸びること間違いなしw

 

通学時間が長い大学生や高校生は、暇すぎる時間に本を読んでおいて、様々な知識を得ましょう。

 

「本を読むことなんて嫌いだ!」と言う方は別に漫画でもいいです。

 

 

無理して難しい本を読む必要はないので、気になっている本をまずは一冊読んでみましょう

お得に読書を楽しみたい大学生は『Amazonプライムスチューデント』に登録するのもいいですね。 月額160円で雑誌・漫画・本が月一冊無料で楽しめます。

 

一度登録しておけば、自分のスマホで本を楽しめるので、通学時に重い本を何冊も持ち運ぶ必要もなくなります。本当に便利。

【大学生限定】Amazonプライムスチューデントの詳細はこちらから。

 

そうそう。今ならアマゾンプライムに登録すると、2000円のクーポンがもらえるので実質1年間無料で使えちゃいますよ〜。

 

 

友人と話しながら帰れる。

 

これも電車通学のメリット。

電車内で友達と会話したり、一緒にゲームをしたりするのも結構楽しいものですよ。

自転車通学だと並列とか二人のりなんてしたら危険ですよね。電車であれば安全面は問題ないですし、友人と話している間にあっという間に最寄駅についてしまいます。

同じ学校の人とも仲良くなれますよ〜

 

もちろん電車内でのマナーは守りましょう。騒ぎすぎるのはNG!

 

座ってゲームができる。

 

シートに座ることができたらスマホや携帯ゲームで遊ぶことができるのも電車通学のメリット。ぼくも高校生の時は電車の中でお気に入りのゲームを毎日のようにプレイしていましたw

 

▼オススメのスマホゲームを紹介してみる▼

グランドサマナーズ(キャラがかっこいい、オートで簡単。)

 

アズールレーン (キャラが可愛いシューティングゲーム)

 

ドラゴンエッグ(アバター組み合わせが100万以上。見た目自由!)

 

キングスレイド(キャラガチャなし。やり込めば強くなる。)

僕がオススメするスマホで遊べるゲームはこちら。全て無料で遊べます。個人的には「キングスレイド」がオススメ。

キングスレイドは、60人以上のキャラが参戦していて自分だけのパーティを編成できるスマホRPGゲーム。もちろん無料。

 

他のプレイヤーとリアルタイムで戦うオンライン対戦も楽しめるし、全キャラに固有のスキルモーションがありダイナミックなスキル演出でバトルが展開されます!!

しかもこのゲームはレア度の概念がないゲームなのでガチャシステムによるイライラが少ない!

 

 

キングスレイド

キングスレイド

Vespa Inc.posted withアプリーチ

 

 

 

自転車や徒歩通学だったら歩きスマホなんて危なっかしくてできませんよね。電車の中でお気に入りのゲームをプレイしていたらあっという間に駅に着きます!

 


 

電車通学のメリットはこんな感じ。

短時間(30分くらい)の電車通学であれば、車内で自由に時間を潰すことができます。

 

MEMO
電車内で暇を潰せるのがメリット。この時間だけでも本を読んだり勉強したりしてみよう!

 

 

 

電車通学のデメリット。

 

・遅延があった時に困る。

 

・シートに座れないとできることが少ない。

 

・匂いのきつい人がたまにいる。

 

・長時間電車内にいるのはきつい。

 

電車通学のデメリットはこんな感じ。こちらも順に解説していきますね。

 

遅延があった時に困る。

 

電車通学で避けることが難しいもの、それが「遅延」ぼくも電車の遅延になんども悩まされています(TT)

5〜10分程度であれば特に問題はないのですが、場合によっては30分以上の遅延とかありますからね….

 

早起きしたのに電車の遅延で授業に遅刻… 遅延は自分で調節できないんだよなあ

 

立ったままだとできることが少ない…

 

電車のシートに座ることができたら本を読んだり勉強することがができるのですが、電車で座ることができないと本当にできることが少ないです。

・音楽を聴く

 

・スマホでネットサーフィン

 

・スマホゲーム

こんなことしかできないですね… 電車で座って本を読みたい人は空いている時間帯を狙って早起きするのもありです。ぼくもシートに座って本を読むために早起きしてます^^

 

 

電車で音楽を聴く時は音漏れしないイヤホンを使ってくださいね。

 

たまに臭い人がいる。

 

電車あるある。「たまに臭い人がいる。」

汗をかく季節に頻繁に出没しますw隣の座席に座っている人が臭った日は朝からテンションが下がりますね(TT)

 

「もしかして自分も臭うのかも…?」という方は汗をかいたら汗拭きシートをつかってしっかり対策してくださいね。

もちろんぼくも使ってますよ!

 

 

長時間電車にいるのはきつい

 

30分くらいならまだしも、1時間以上電車内にいるのはやっぱりきついですね。通学に2時間以上かけている人はなんとかして一人暮らししたほうがいいと覆います。(特に大学生!)

 

1時間以上かけて学校に通っている学生はスマホでゲームやSNSばっかりしてないでたまには本を読んだり勉強しましょう!

 

 

長時間通学はやっぱりきつい?

ぼく自身、1時間以上電車に乗って通学しているので、電車に乗っている時間が1時間近くあるとなかなかこたえるところがあります。

・大学の1限がある日は6時起き

 

・朝の通勤ラッシュが辛い。

 

・電車の遅延があったら1限に間に合わない…

 

・電車で座れなかった時はまじで辛い。

 

さっとぼくが感じている、電車通学の辛いところをあげてみました。

 

大学の1限がある時は基本6時に起きています。まあ、早起きの習慣がつくので捉えようによっては良いかもしれませんが…

 

そして、朝の通勤ラッシュ!!電車のシートに座れた時は本を読んだり授業の復習をして時間を潰すことができます。

しかし、不幸にも座ることができずに、たったまま周りの乗客に押しつぶされてしまうのは本当に辛い…電車内で立っていると、できることが限られてきますしね。

 

満員電車でたまーにいる臭い人やリュックを下ろさない人…かんべんしてくれ!

 

 

こんな大学生は一人暮らししたほうがいいと思う。

 

・サークルや部活に入っている。

 

・仕送りをもらえる。金銭的に余裕がある。

 

・通学時間が2時間以上。

 

このような大学生は一人暮らしをしてもいいんじゃないでしょうか。

 

サークルや部活やってるなら一人暮らし。

サークルや部活に入っていたら、練習や大会などで夜遅くなることが多いです。ぼくも大学に入り数ヶ月だけサークルに入っていましたが、帰るのが遅くなり、生活リズムが崩れて身体を壊したためサークルをやめた経験があります。

 

練習が20時に終わったら家に帰るのが22時をすぎるなんてことがざら。練習でヘロヘロになり、また帰宅の電車でヘロヘロ…。
疲れている時にシートに座れたらいいですが、毎回座れるわけではないので辛いと思います。

帰るのが遅くなりすぎないようにみんなが練習したり遊んでいるなか自分だけ帰るのもなんとなく心が痛かったです…

 

お金に余裕がある人は一人暮らしをしよう。

 

あとは、仕送りをもらえる人。

ぼくの場合は「今の現状で通えているんだから一人暮らしするんなら自分で全部やりくりしろ!」と言われています。そのためアルバイトだけの収入では金銭的になかなか一人暮らしをする余裕がないです。

家賃、水道代、電気代、などなど…これら全てを払うためにアルバイトをたくさんするのも、結局「やらなくていいバイト」の時間を増やしてしまうので合理的ではないと思うんですよね…

 

1000万円くらいあったらぼくも一人暮らし始めます笑

 

 

通学時間は2時間限界だと思う。

 

片道2時間以上かかる人は、なんとかして一人暮らししたほうがいいです。
片道3時間かかる人は往復で6時間。1週間で30時間。この時間で時給1000円のバイトをすれば1ヶ月で10万円くらい稼ぐことができちゃいます。

 

1ヶ月10万あれば都内でなければ十分一人暮らしするのは可能です。2時間以上通学時間にあてている大学生は一度交渉して一人暮らしをしてみてはいかがでしょうか。

 

やっぱりぼくは2時間が限界かな…それ以上はバイト頑張って一人暮らししたほうがいいと思う。

 

 

電車通学のメリット・デメリットまとめ。

・電車で勉強や読書ができる。

 

・空いていれば友人と話しながら帰れる。

 

・同じ学校の友人ができるかも。

 

・遅延があった時に困る。

 

・2時間以上はツライ。

 

今回は電車通学のメリットデメリットを紹介しました。

30分程度であれば勉強したり友人と話してればすぐ時間が経つので問題ないと思います。しかし、電車内に片道1時間以上いる方はバイトしたり親御さんを説得して一人暮らしを始めたほうがいいでしょう。

 

 

やっぱりぼくは2時間が限界かな…お金に余裕がある人は一人暮らししてみて!

 

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

▼合わせて読みたい▼

【電車で暇つぶし!】スマホを使ったオススメの暇つぶしまとめ!

・【早起きのコツ】毎日朝6時におきている大学生が早起きのコツを教えるぞ!

・【安くておしゃれ!!】高校生、大学生の通学にオススメのリュックまとめ!

 

 

オススメ記事!

 

・【オススメ時計紹介!】大学生なら腕時計を持っておくべき理由

・【ちゃんと寝れてる?】快眠マクラ「YOKONE2」を紹介するよ!

・【君の価値はいくら?】無料で自分の予想年収をチェックしてみたら、まさかの結果に!?

・【大学生はクレカ作るべき!】買い物が超お得になるクレカはこれだ!!